国際協力学生団体KIVOとは?
理念: “学生にできることを通じて、社会に影響を与える“
ネパールのゴルカ郡ガイクール村に創設当初から支援を続けている団体です!私たちは、本を通しての教育支援を行なってきました。
私達がしていること
年に1、2度ある渡航に向けて、毎週土曜日にミーティングを行なっています。昨年度の渡航では、2つの小学校に図書室を作りました!

うちのココがすごい!
2009年に創設して以来、9年間同じところを支援しているという団体は、かなり希少なのではないでしょうか⁉
先輩方が培ってきた現地の人との信頼関係のもと、たくさんの企画を行うことが出来ています!
団体に加入したきっかけは?
・将来の夢の近道になると思ったから。
・ミーティング形式がプレゼンなので、いい機会になると思ったから。
私達のこれから
今年で、KIVO創設10年目を迎えます。新しく支援する学校も視野に入れながら、ネパールの子供達にたくさんの本を届けていきます!

🌸新歓日程
4/11(水) 食事会 8時〜 @吉祥寺
4/15(日) ピクニック 13時〜 @芝公園
4/17(火) 食事会 19時30分〜 @吉祥寺
4/22(日) ピクニック 13時〜 @代々木公園
新入生へメッセージを
最後までこのページを見ていただきありがとうございます!
ネパールに興味がある方、ネパールに興味ないけど、何かしら国際協力に携わりたいという方、大歓迎です!私達KIVOメンの生の声を聞ける新歓に、ぜひいらして下さい!待ってます!!
連絡先

